top of page

生徒作品/課題発表

オレンジユニオン プロジェクト

オレンジユニオンと地図と国旗.png
Screen Shot 2024-02-11 at 9.52.10 PM.png

SNSなどで社会を批判する事は簡単ですが、子供達が巣立つ前に自分が社会の一員である喜びも責任も味わう機会が必要だと感じます。仮想国オレンジユニオンでは、2018年辺りから子供達は、お金が無い世界を想像したり、家庭に居ながら健康管理されていて、病気の察知と進行に即対応するシステムがありました。社会の問題に関心を持ち、必要の充足や不要の淘汰を自分の得意分野で担当しています。

オレンジユニオンプロジェクト2024 テーマ「理想の学校」

仲間と模索する過程で、自分の体験談から率直な意見が出されています。
日英両語と文化を体験して育つ子供達は、その分広い視野で世界を捉え繋ぐ力も可能性も高いがと思います。彼らへの対応は日米を繋ぐ役割の新しい側面かと思います。
日米の比較や批判、米国の方が生き易いという思いを経て、どこに居ても自分は自分。他者に認められずとも自分らしくという考えを受け入れて調和に向かう様です。
悩むという事は自ら問題を定義し改善に向ったり、他に迎合せず自分を確立出来る時期かと思います。全くそういった視点に着目しない生徒さんもいますので、「悩み」をテーマに皆で話し合う機会を作りました。以前は「自分のゴミではないものは拾いません。」という考えの生徒さんもおりましたが、目の前のゴミを社会の出来事だと置き換えると、自分に関係無いという発想は起きないと子供達が結論付けました。日本語学習そのものに限らず、ご家庭での会話の内容など、お母様方の考え方が大きく子供達の成長に反映されますので、時々討論会にお母様方も参加して頂き、お母様方の意識も高めて親子でレベルアップに繋げています。生徒さんが主役、言語がツールになる、子供達にとって実感あるテーマで、子供達の開花に工夫を凝らし進化させたいと思います。

「なんでもこうかんにっき」

「文字のない絵本」で創作する私の物語

感染症でオンラインを余儀なくされていたZoom 授業時代は我々に新たな道を開いてくれました。「なんでも交換日記」や「文字の無い絵本に添える私の物語」等、読み返しても楽しいオンラインブックの様になりました。

群読の魅力 北原白秋『祭り』「スイミー」

Screen Shot 2024-02-11 at 10.16.29 PM.png

日本と言えばお祭り、いなせな鉢巻き姿で日本を体に刻む全員参加の迫力を楽しむ群読です。2023年は小学国語2年生の教科書から「スイミー」でした。深い物語です。

 

年齢差の大きい仲間でも、一堂に会して一つの作品を読む。中には舞台俳優を思わせる仲間が、作品の黒一点のスイミーの如く、思いがけず皆を引っ張るリーダーになり一つの大きなウネリを作った感動がありました。呼吸を合わせる全体力も学びました。

Screen Shot 2024-02-11 at 10.16.48 PM.png

起承転結4コマストーリー

Screen Shot 2024-02-12 at 9.55.14 PM.png
Screen Shot 2024-02-12 at 9.55.26 PM.png

作文を苦手とする生徒さんは少なくありません。4コマ漫画風なら、シンプルに展開できます。まず物語の進行を4つの絵で表してしまえば、展開に沿って言葉で表現すれば完成。苦手な作文の初めの一歩です。

簡潔 三行作文

IMG_1178_edited.jpg

本当に伝えたい事は何ですか?

だらだら表現を省き、シンプルに出来事・感じ事をたった3行に込めて、エッセンスを読み手に贈ります。

親子で投函一日一言感謝の貯金箱

IMG_1049.jpg

言霊を大切する 有難いを口にする・文字にするこれが物凄い「力」だと知る体験をしています。

ZOOM 母の女子会 仲間が居る・居場所が在る

大河 My龍.jpg

自己表現が得意なお母さんはZoom母の為の女子会で気持ちを発散する事で蘇ります。安心できる情報交換の場で、互いに自己肯定感を高め合います。心の潤いの時間を持ちましょう。

AP Japanese やJPLT日本語能力試験の受験

IMG_9514.jpg

自分の日本語進度を知る上で、又大学進学に向けて、積み重 ねて来た学習を活かす機会です。テストには作戦も重要です。高校生なってから慌てる事が無いように、PCも有効活用して効率よく日本語を学んでいます。

静かな展示発表会  壁新聞

IMG_0993.jpg

コロナ感染に考慮し、オレンジ学園ファミリーが一堂に介して共に歌い踊るパフォーマンスは控えて、入場人数を分けた展示発表中心に大判壁新聞で語る「静かな発表会」から再開しました。

定期発行自分史新聞創り

IMG_1171_edited.jpg

記者の目線で旬な話題、今の自分

共感メッセージレター

Screen Shot 2024-02-06 at 3.00.27 AM.png

被災、災害、病気 心の痛みを分かち合い、励ます一言

日本を知る

IMG_1002.jpg

記憶に留めたい歴史的 被爆地を訪ねた感想の共有

現在の日本と関わる  現状を知って被災地支援活動

未来の日本を考える  日本はどんな国なのか?

           自分が見聞きした事をクラス新聞等で発表             

           見えてくる自分の日本との関わり

日本の伝統文化の継承 着物の友禅の染料を使った和紙染色の型染めに

子供達の歓声が上がる瞬間、教師の喜びです。

恒例日米「常磐大学生」との交流授業

IMG_1040_edited.jpg
Screen Shot 2024-02-04 at 10.41.47 PM.png
Screen Shot 2024-02-04 at 11.27.57 PM.png

常磐大学生との交流は、我々の高校生韓国人のオウ・ヘスウさんがスピーチコンテストLA大会でグランプリを受賞した事で、UCIの日本語スピーチコントラストにお招き頂いた事に始まります。語学留学中の学生さんの東日本大震災の米軍「オペレーション・トモダチ」への感謝パフォーマンスに感動、お招きして十年を越える恒例行事に発展しました。母さん方のお結びでお迎えします。

bottom of page